今回のゴールデンウィークのニュージーランド旅行で、初めて中国東方航空を利用しました。
ソフト面や客層、遅延の多さなどであまり評判が良くないので私もなんとなく避けていたのですが、とにかく安いんですよね。。
この10連休に我々庶民が旅行にいくには使わざるを得ない!と思い今回は片道のみ利用しました。
チェックインは長蛇の列
なぜかすごい並んでました;
家族がスカイチームの上級会員のため、長蛇の列には並ばずにすみましたが、あんなに並ぶのはキツイですね。。
みなさん荷物が多いのでしょうか;
座席は足元が広く感じました
エコノミーです。
羽田→上海浦東は、エアバスの2:4:2の機体だったのですが、なんか足元が広く感じました。
上海浦東→オークランドもエアバスかボーイングか忘れましたが3:4:3の機体でしたが、狭さを感じず意外にもすごい快適でした!
機内食
※羽田→上海
17時台のフライトでしたので夕飯がでました。
和食にしてみました。
魚が薄味で意外と美味しいかったです。緑のバランで隠れていますがつくねの横に一口サイズの巻物もありました。パンとまんじゅうは食べていません。炭水化物多めではありますが、別にマズイとは思わなかったです。
ビールがぬるいと口コミがあり気になっていましたが、青島ビールも冷え冷えでおいしかったです!
※上海→オークランド
深夜のフライトでしたので、飲み物の提供のみで夜食などはありませんでした。
そして、朝になってもずーっと暗くしていて9時過ぎごろようやく朝食がでてきました。
その辺は最低限なのでしょうか。大体いままで飛行機に乗ってるともういいよってくらい食べ物が出てくるのでずーっと満腹でしたが、このフライトではお腹すいたーって感じでしたw
オムレツ、ハム、ソーセージなど。パンは温めてありおいしかったのですが同時にはでてきませんでしたw
乗務員の方々
乗務員の方々はわりと無表情でしたが、特に問題ありませんでした。
怖い顔した男性の乗務員の方がいたのですが、私が夜間にトイレに立ったたもののキョロキョロと探せずにいたら、トイレまで付き添ってくれてドアを開けてフォローしてくれました。
その時も無表情で怖い顔でしたが、気遣いがありがたかったです^ ^
ニコニコしていてやさしかった、とは思いませんでしたが悪い印象もありません。
まとめ
今回は遅延もなく評判のわりには特に悪いこともなくそれなりに快適でした。
また使うかどうかと聞かれたら機会があれば使うと思います。
特に日本からの便は全く問題ないのでは?と思いました。
サービス面も安さを考慮すれば十分だしLCCより全然いいなと思いました!