ゴールデンウイークにニュージーランドに行ってきました。
帰りのフライトはタイ国際航空を利用しました。
バンコク経由で多少時間はかかりしまいますが、何度も利用しているし安心のタイ国際航空です。
遅延しました
この日のオークランド発バンコク行きの便は、ルフトハンザ、ターキッシュエアラインズ等共同運航でした。
13時出発のフライト予定でしたが、2時間ほど遅延しました、、、
遅延のお詫びに、1人15$のバウチャーをもらいました。空港内の飲食店でどこでも使えるとのことでしたので出国後軽めにランチをとりました。
お米に飢えていたのでお寿司にしました。もうすぐ帰るのですけどね;
結構おいしかったです!
写真には写ってませんがカツ丼を食べてる体格のいい外国人集団がいました^^
オークランド→バンコクの機内食
オークランド発の便はそこそこ空席がありました。
バンコク→成田は満席でしたけど。。
機内食は遅いランチがでました。
白身魚は旦那チョイスです。
私は牛肉ご飯。
食べれませんでしたがニュージーランド産のチーズもついていました!
写真左の春雨サラダは辛くておいしかったです。
四角いケーキ?のようなものは甘すぎて無理でした。。
というか、さっきお寿司食べたので正直そんなにお腹空いてませんでしたしw
夕飯も出ました!
いつもなら絶対シンハービールを飲むのですが、なんか体調不良で、、お茶にしました。
チキンをのせたライスヌードルみたいなものですが、食べやすくておいしかったです!!!
ラウンジにもいきました
バンコクに着いて少しだけ時間があったので、ゲートに1番近いラウンジにいきましたが写真とりわすれました、、、
バンコクのラウンジ(ラウンジキーで入れるところ)はどこも結構いいみたいですね。
私達が行ったところもなかなかよかったです。
軽食がそろっていました。ビールなどのお酒類も結構ありましたし、フレッシュなスイカや生野菜などがあって嬉しかったです(スイカだけ食べました)
またハラルフードコーナーもしっかり設けてありました!
日本便のゲート前ということもあり日本人が多かったです。
バンコク→成田の機内食
バンコク→成田は深夜のフライトでしたので、夜食も出たようですが寝てました。
朝ご飯はオムレツにしました!
オムレツの下にほうれん草がたっぷり入ってました。
おいしかったです。
まとめ
タイ国際航空はやっぱりよかったです。
乗務員の方々はニコニコやさしいですし^^食事も適宜サーブされて満足でした!
ただ座席は狭かったです。。。
A330?だったと思うのですがすごく狭く感じました、、、
行きで乗った中国東方航空が妙に広く感じたのと、国内線で乗ってたニュージーランド航空がすごい広かったので、尚更そう感じるのかもしれませんが…
それでもやっぱりタイ好きな私としてはタイ国際航空は馴染み深いし、安心安全で快適でした!